2010/12/03
0:46
海辺のカフカを読んだ

図書館で借りてきた海辺のカフカ上・下をここしばららくで一気に読了しました。
ミステリアスな展開で終盤まで楽しく、一日一冊のペースで読み進めました。
しかし、クライマックスの死後の世界の描写から、騒動の元凶となったオオサンショウウオ状物体のぐだぐだの駆除シーンなど、これが映画だったらスクリーンにポップコーン投げつけられてるな、と。
最期に物語が完成せずに単に物語が終わるというのは、後者の方が圧倒的に多いもので、かなり楽しんで読み進めた作品でもそのことが気になって、ラストに向けて無闇に心拍数があがります。ちょっと前に読んだ瀬名秀明の8月の図書館も後者でした。
ミステリアスな展開で終盤まで楽しく、一日一冊のペースで読み進めました。
しかし、クライマックスの死後の世界の描写から、騒動の元凶となったオオサンショウウオ状物体のぐだぐだの駆除シーンなど、これが映画だったらスクリーンにポップコーン投げつけられてるな、と。
最期に物語が完成せずに単に物語が終わるというのは、後者の方が圧倒的に多いもので、かなり楽しんで読み進めた作品でもそのことが気になって、ラストに向けて無闇に心拍数があがります。ちょっと前に読んだ瀬名秀明の8月の図書館も後者でした。

1 コメント \(^o^)/
痴的企画
コメントする