ビデオ共有サービスをさがして | 凄井攻より花束を

ゴッド企画
2008/07/05 9:20

ビデオ共有サービスをさがして このエントリーを含むはてなブックマーク

 当初は、ビデオをニコ動に貼ってプレイヤーをHPに埋め込もうと思ってたのだけど、いまさらになってできないと気付く。Blogへは対応しつつあるみたいだけど、YouTubeに比べて何でこんなにめんどいのかな?
 今度はFlash化してみたけど、なんと5MBのアップロード制限にかかってあげられない、、、ジオプラスにすれば、ドメインも取れてそれにすればいいんだけどね~

Suzuka関連サイト等へのリンク
Minority Style Suzuka用ローダー
フラッシュムービー作成ソフト Suzuka → Now loading

 困っているところ、Yahoo!ビデオキャストを見つけて早速アップロード。HPにも貼り付けができた。しかし再エンコがかかってしまって、絵は汚くなるわ、容量は増えるわ。
 この数日ですっかりエンコ厨の俺には耐えられないぜ!

 外部に貼れる、再エンコなしで動画共有サービスを探すと、どうもzoomeがいいみたい。
動画共有サイトの選択
zoome Wiki* 外部ページへの動画貼り付け
 ~で、さっそく登録。
 こいつはH.264であげると、再エンコがかからないらしい。~と調べたところで吉報で、ニコ動の一般も新たにH.264を認めたということで、今ではすっかり、VP6形式へのエンコなら俺がいるじゃないか!な自分も時代遅れの感が否めません。
 ちなみにニコ動Wikiによると、

・総合的な画質 H.264>>VP6>>>>>H.263
・変換設定の正確さ H.264>H.263>>>>VP6
・変換の速さ H.264≒H.263>>>VP6

~だそうです。時代に追いつけ!

 本日は昨日から入った、見開き扉のトーン指定やっ中。PCの寿命縮めそうでエンコは嫌。

0 コメント /(^o^)\

コメントする

ページビューの合計